出身地 | 茨城県 |
呼ばれ方 | ふじたコーチ |
生年月日 | 1984/5/9 |
選手歴 | 鹿島アントラーズユース→鹿島アントラーズ→ザスパ草津→CFZ DO RIO(ブラジル) |
指導歴 | オブリガードサッカースクール |
保有資格・役職 | 日本サッカー協会公認C級ライセンス、オブリガードサッカークラブ代表 |
指導で大切にしていること | サッカーを通して夢や目標持ち向上心を育てること |
保護者様へ一言 | 人として笑顔の教育をします |
担当会場 | 選抜校、田園調布校 |
出身地 | 茨城県 |
呼ばれ方 | ゆうきコーチ |
生年月日 | 1984/8/2 |
選手歴 | 帝京高校→駿河台大学→FXSC(東京都2部) |
指導歴 | 王子工業高校→大山高校→駿河台大学→東京成徳高校→サッカースクールエストレラ→ラモスフィールドJrサッカースクール→オブリガードサッカースクール |
保有資格・役職 | 教員免許(英語) オブリガードサッカークラブ副代表 |
指導で大切にしていること | 子どもたちの様子をきちんと観ること 自発性を大事にすること |
保護者様へ一言 | 子どもたちの可能性を伸ばせるように、1人ひとりとしっかり向き合いながら指導していきます。子どもと関わる1人の大人として、なにか伝えられればと思っています。楽しく、元気よく、よろしくお願いします! |
担当会場 | 選抜校、田園調布校、田園調布キッズ校、朝霞校 |
出身地 | 東京都調布市 |
呼ばれ方 | ちくコーチ |
生年月日 | 1997/9/30 |
選手歴 | 駒場学園高等学校 |
指導歴 | 八雲台サッカークラブ→オブリガードサッカースクール、The FA Level 1 in Coaching Football |
指導で大切にしていること | フットボールを好きになり楽しく自由にプレーしてもらえるようにアイデアの提供や自分自身で考え、行動に移す力を養うこと。 |
保護者様へ一言 | 海外のフットボールの経験を経て自分自身が感じたものやその違いをトレーニングに反映しつつ、自分自身も子供たちから学ぶものがあるかと思いますので一緒に楽しんでサッカーをしていこうと考えております。よろしくお願いします! |
担当会場 | 選抜校、田園調布校、田園調布キッズ校、朝霞校 |
出身地 | 栃木県 |
呼ばれ方 | おぬきコーチ、ぬっきーコーチ |
生年月日 | 1995/4/30 |
選手歴 | プログレッソ佐野→佐野日本大学高等学校→LevenPro |
保有資格・役職 | 日本サッカー協会C級ライセンス、教員免許(理科)、大森校代表 |
指導歴 | オブリガードサッカースクール |
指導で大切にしていること | 子ども1人1人の成長を見逃さないこと。チャレンジすることに勇気を持たせること。 |
保護者様へ一言 | サッカーの技術向上だけでなく、心の体力づくり、サッカーを通じて子どもたちの人間性向上、人間関係の大切さを感じてもらえるように努めていきます。 |
担当会場 | 大森校 |
出身地 | 東京都大田区 |
呼ばれ方 | じんコーチ |
生年月日 | 1996/9/6 |
選手歴 | 入二FC→S.victoire(ヴィクトワール)SC→橘学苑サッカー部 |
指導歴 | オブリガードサッカースクール |
指導で大切にしていること | まず楽しんでもらい、そこから人生や進路に役立つことを学んでもらうこと |
保護者様へ一言 | 自らが楽しいと思えることを子どもたちに伝えること |
担当会場 | 大森校 |